|
小型船舶操縦士免許の更新・取得のご案内 |
あなたの小型船舶操縦免許証・海技免状の更新時期が来ていませんか?
一度、自分の免許証を確認してください。免許証は、一年前より更新できますので蒲郡漁協まで問い合わせ下さい。
更新・失効・再交付・訂正に伴う必要書類
|
更新 1 住民票(本籍記載の物) 1通
2 写真(3.5×4.5cm) 2枚 *パスポートサイズ
3 免許証のコピー 1部
|
失効 1 住民票(本籍記載の物) 1通
2 写真(3.5×4.5cm) 2枚 *パスポートサイズ
3 免許証のコピー 1部
*免許証を紛失している場合は、運転免許証等の写しと写真1枚追加
|
再交付 1 住民票(本籍記載の物) 1通
2 写真(3.5×4.5cm) 1枚 *パスポートサイズ
3 自動車運転免許証・パスポート・健康保険証等のコピー
|
訂正 1 住民票(本籍記載の物) 1通
2 写真(3.5×4.5cm) 1枚 *パスポートサイズ
3 操縦免許証・海技免状の原本 |
ボートライセンスガイド
小型船舶操縦士の操縦免許には、船の大きさ、航行区域又は、機関の出力に応じて種類が違います。
|
 |
|
一級小型免許
1 船舶の種類 20トン未満の船舶
2 航行区域 全ての水域
|
二級小型免許
1 船舶の種類 20トン未満の船舶
2 航行区域 海岸から5海里以内の水域及び平水区域
|
特殊小型免許
1 船舶の種類 水上オートバイ
2 航行区域 乗船する船舶ごとに規定された区域
|
尚、免許を取得できるのは次の年齢に達してからです。
一級・・・・・18歳 二級・特殊・・・・・16歳
二級免許者のうち18歳未満の方は、操縦できる船舶が5トン未満船に限定されます。18歳の誕生日 以降は20トン未満船の操縦が可能となります。
|
|
|
|
Copyright(c) http://gamagori-gyokyo.com/ All rights reserved |
|